旅行をもっと楽しくするアイデア3選

other

コロナ禍も明け、海外・国内ともに旅行の需要が高まっています。

応援割などの後押しもあり、お安く旅行できる今、旅行をもっと楽しくするちょっとしたアイデアをご紹介します(^^♪

■特別なスターバックスを訪れる

皆さんは、日本に28店舗ある(2024年4月現在)、特別なスターバックスの店舗をご存じですか?

「リージョナルランドマークストア」と呼ばれるその店舗たちは、日本の各地域の象徴となる場所に建築・デザインされ、地域の文化を世界に発信する店舗として構えられています。

その地域を象徴するデザインが美しい店舗でいただくドリンクは格別です(*^-^*)

【神戸北野異人館店】は、結構坂が多いところにあるので、ペタンコ靴推奨です。

クリスマスの時期に訪れると、北野の町並みのいたるところにサンタクロースのモチーフがいて、より一層楽しめますよ(^^)

宮島にある、【厳島表参道店】は、2Fの窓側のソファー席がおすすめです。ロケーションが最高!テラスにも出られるので、朝人の少ない時間帯に行って、写真撮影するのもおススメ。

【京都宇治平等院表参道店】は、趣がレベルが違う・・・歩いてすぐのところに平等院鳳凰堂があり、そちらを散策された後、疲れた体を癒してください(*^-^*)紅葉の時期は本当に最高です・・・。

該当店舗の詳細は公式HPをご覧ください。

リージョナル ランドマーク ストア|スターバックス コーヒー ジャパン
スターバックス コーヒー ジャパンの店舗を、住所・最寄駅・現在地などからお探しいただけます。

■旅先で思い出の器を集める

観光地となる旅行先には、食器屋さんが多いこと、皆さんはご存じでしょうか?

焼き物や、ガラス皿、木の器やカトラリー等々・・地域によって特色がありますが、探すと意外と食器屋さんが多いんです。

食器類は100均などで済ませがちですが、旅先でお気に入りのものを集めていくと、食事のたびに思い出がよみがえるのでおススメです!

おススメの食器屋さんもご紹介♪

・北一硝子さん(小樽)

とにかく種類と店舗が多い!お店によって置いてある食器に偏りがあるので、いろいろ見て回った方がいいです。

筆者はグラスを買いましたが、小樽ガラスは色使いと表面の凹凸のデザインが本当にかわいくて、個体によっていろんな顔になるので、じっくり選んでくださいね。

北一硝子
北海道小樽で手作り硝子の製造、販売を行う北一硝子の公式サイトです。

・中町食器(広島)

1Fから4Fまであり、まさに食器のテーマパーク!(笑)エレベーターもあり、お年寄りやお体の不自由な方でも安心♪(店の通路は結構狭いです)

箸置きの種類がえげつなかった記憶があります・・食器だけでなく、調理器具なども売っています(^^♪旅行者向けというよりは、地域に根付いた食器屋さんというイメージ。

かわいい形のお皿もたくさんあり、お値段も手ごろで、おススメです。

食器のプロショップ 中町食器市場
和・洋・中華ガラス食器、アウトレット食器、漆器、金属食器など、家庭用から業務用食器まで、安心してご使用頂ける幅広い品揃えで、5フロア 150 坪でどどーんとお待ちしております!

・食器のみつはた(倉敷)

1F・2Fあり、奥に工房?チックな空間もあります(^^)奥の空間のお皿は結構高め!でも一見の価値アリって感じの焼き物が並んでいます・・

1Fのお皿は結構リーズナブルなものも多く、数というよりは種類が多いなって印象でした。

筆者はここで楕円のケーキ皿を購入し、めちゃくちゃお気に入りでケーキ以外のものもバンバン載せてます(笑)

食器のみつはた -創業100年 倉敷で和洋食器をはじめ器満載のいいお店-

■入浴剤のパウチを持っていく

これは、お部屋に浴槽があって入浴もする前提なのですが・・

入浴剤絶対持って行った方がいいです!旅行って結構夜になると疲れが出るし、ベッドが変わって眠れなくなったりしますよね。

なので、しっかり入浴して疲れを取った方が、翌日もしっかり楽しめると信じています。

疲れてシャワーで済ませがちですが、入浴剤を持っていくことで、「せっかく持ってきたしな・・帰りに持って帰るのもイヤだし、使っちゃおう!」となりやすいです。

お使いになるときは、入浴の順番を最後にしたほうがいいかもです。同室の方の好みもあるので。

おススメの入浴剤はこちら(*^-^*)

クナイプ

薬局でも購入できます。どれも香りがアロマ感あって癒される♪

バスソルト | Kneipp
株式会社クナイプジャパン

無印

おやすみ前の~~と書いてあるやつがおススメ♪

入浴剤・バスソルト 通販 | 無印良品
入浴剤の通販なら無印良品 公式ネットストア。バスソルトの原料は、古くからの塩の産地である瀬戸内海の海水から精製した海塩でつくられています。甘草、リボフラビンなどの天然の着色料を加え、香りには天然由来の香料を使用しました。

きき湯

次の日の疲れが違う気がします(^^♪個人的にはピンクのクレイ重曹炭酸湯推し!

きき湯
きき湯

いかがでしたか?それぞれの旅先に合った楽しみ方で、旅行が終わった後も、ずっと思い出に残る旅にしたいですね♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました